合格ノウハウ
PR

公務員のライト 模試の評判は? 受けるべき理由から申込み方法まで解説!

rpf6r5dn
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ぽり
ぽり

こんなお悩みや疑問を解決するよ!

警察官採用試験に最終合格して、警察官として勤務経験があるぼくが解説するからね!

結論、「公務員のライトの無料模試を受けることであなたのお悩みは解決できます!

私は実際に、公務員のライトの模試を数回受けています。

ご覧のとおり、恥ずかしながら散々な結果でした笑

ですが、自分の弱点や改善点がわかったんですよ!

その結果、試験当日は落ち着いて受験でき、1次試験を無事通過しました。

そこで今回は、「無料ライト模試について詳しく解説します。

この記事を書いた人
  • Fラン卒で、4つの警察の1次試験にすべて合格
  • 公務員試験(某都道府県警察)に最終合格
  • 警察官として約7年間勤務経験あり(20代で巡査部長に昇任)
ぽり
ぽり
警察官を目指す
あなたの応援団長
Profile
警察官の仕事に誇りがある元警察官👮
大卒で警察官採用試験に合格→無事に警察学校卒業→交番/パトカー/機動隊を経験→20代で巡査部長に昇任。
警察官になりたい人の応援団長🚔 
『試験に合格するための秘訣』を発信中。
最大3,000円OFF

無料ライト模試についてサクッと紹介!

公務員のライト 無料模試
無料ライト模試の特徴
  • 誰でも受験可能な「完全無料」模試
  • 最新の試験傾向に沿った出題内容

ライト模試は、総受験者数で48,000人を突破しており、日本一の規模です!

また、わかりやすい講義を展開しているオンライン予備校の「公務員のライトが、模試を行っています。

公務員のライトについて、詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
公務員のライトを実際に使った私が暴露 口コミ・評判を徹底解説!
公務員のライトを実際に使った私が暴露 口コミ・評判を徹底解説!
最大3,000円OFF

模試の概要

ざっくりとした試験の概要です。

対象者・対象試験

ライト模試の対象者
警察・消防・行政職・社会人・国家一般職・国家専門職・地方上級(都道府県・市町村)刑務官・海上保安官・社会人就職氷河期・経験者採用
出典:公務員のライト

※専門試験がない方は教養のみ受験

受験日時

受験日時

最新の受験日時は

をチェックしてください。

試験内容

試験内容
  • 教養試験
  • 専門試験

※論文試験を受けられるときもあり

無料ライト模試を受けるべき理由5選

模試の重要性
出典:公務員のライト

『無料ライト模試』を受けるべき理由5選は、以下のとおりです!

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!

①無料

毎月『完全無料』で実施
出典:公務員のライト

なんと言っても、模試が「無料なんです!

こんなことがあってもいいんですか!?笑

それでも、

無料ってことは、質が低いんじゃないのー?
無料模試なんて受けて意味ある?

なんて思ってしまうかもしれません。

模試を受けて損することはなし!

結論、受験して損することは一切ありません!

なぜなら、受験者にこんなにやってくれることがあるんですよ。

  • 出題された問題の丁寧な解説
  • 志望先ごとに平均点等を出すので、ライバルや自分のレベルがわかる
  • 受験生が解けるべきおさらいの問題を、X(Twitter)で出してくれる
  • 受験した人だけに特典があることも!

受験しない理由がないですよね笑

ぽり
ぽり

まずは力試しだと思って、気軽に模試を受けてみよう!

②今の実力がわかる

平均点・偏差値・正答率も算出されます
受験したらすぐに成績が出てきます
出典:公務員のライト

多くの受験者数がいるので、偏差値や合格判定がわかります。

ということは、

  • 自分の実力はどのへんなのか
  • 周りのライバルは、どのくらいの点数を取れているのか
  • 自分が間違えた問題は、周りのライバルは解けているのか

などなど、今後の勉強の計画などに役立てることができます。

ぽり
ぽり

模試を受ける本質は、公務員試験に合格するため、今の自分が何をするべきかを知るためだね

弱点や改善点がわかる

正答率0%の問題

正答率の0%の問題は、解けなくてもOKですよね。
なぜなら、周りのライバルも解けていないからです。

正答率100%の問題

正答率の100%の問題は、解けるべきですよね。
なぜなら、周りのライバルも解けているからです。

正答率0% 解けなくてOK!
正答率100% 解けるようにする!

何が言いたいかというと、

ライバルが解けている正答率の高い問題を間違えると、不合格になる!

という事実です。

模試では、ライバルが解けている正答率の高い問題がわかります。

その問題を間違えていたら、自分の弱点であり、改善していくべきってことですね。

ぽり
ぽり

模試で1番大切なことは、点数よりも自分の改善点を知ること!

点数で一喜一憂せず、試験に合格できるように改善を繰り返していこう!

改善点がわかり、数的推理に力を入れた

模試を受けた後の悩み
出典:公務員のライト

模試を受けた結果、私は数的推理がほぼ全滅でした・・・

合格できるか、一気に不安になりました。

その結果、冒頭のツイートにもあるように、数的処理の講座を購入して勉強の方向性を変えたんですよね。

引用:公務員のライト

結果的に、本番の試験では、数的推理を自信もって得点できた問題があるまでに成長できました!

あわせて読みたい
公務員のライト 数的処理フルパック講座を実際に使った私が徹底解説!
公務員のライト 数的処理フルパック講座を実際に使った私が徹底解説!
ぽり
ぽり

模試で数的推理が得点できなくて絶望的だったよ笑

でも、すぐ改善して試験本番までに改善を繰り返していったよ

最大3,000円OFF

強みがわかる

模試を受けていると

正答率が低い問題なのに、自分は正解していることが多いなぁ〜

と気づくこともあります。

はっきり言います!

それはあなたの「強みです!

試験本番で得点できるよう、その強みを活かしていきましょう。

ぽり
ぽり

1つだけでも、得意な科目があれば心に余裕ができるよね

ちなみにぼくは、現代文と英文は得意だから、その事実があることで落ち着いて受験できたよ

③頻出問題の理解が深まる

模試で一番大切なことは復習です。
出典:公務員のライト

無料模試は、やったことも大事ですが、『復習』が1番大事です。

復習は大事だよ! 復習復習!


などと、うるさいほど言われましたよね?

このライト模試は、模試が終わったあとの復習で、今後も出題されるであろう重要問題の理解が深まります。

最新時事を学べる

ライト無料模試で、最新時事も学べます!

時事の講座もありますが、

時事を勉強するのは、まだ手が回らないよ〜!

という方は、まず模試から時事を学んでいきましょう!

公務員のライトが出している時事の参考書は、時事対策で1番おすすめです!

あわせて読みたい
公務員のライトが出版する参考書・問題集8選 公務員試験で必須の対策本!
公務員のライトが出版する参考書・問題集8選 公務員試験で必須の対策本!

問題の解説が詳しい

模試を終了した後は、講師陣が問題について詳しく解説してくれます。

  • 自分が間違った問題
  • 間違ってはないが、完全に理解していない問題

など、解説を聞いて理解を深めていきましょう。

ぽり
ぽり

模試を始めるときに講師から、『○○時に解説をします』と案内があるはずだよ

詳しくは模試を受けてみてね!

X(Twitter)でおさらい

公務員のライトのX(Twitter)では、模試のおさらいをしてくれることがあります。

例えば、以下のようなツイートです。

本番でこの問題が出たら、

『ムチムチの閑古鳥』

で1点取れますからね!

ぽり
ぽり

公務員のライトのX(Twitter)をフォローしておこう!

ぼくはツイートの一問一答の画像を保存して、隙間時間にやっているよ!

④自分の勉強の進捗度がわかる

模試の重要性 現在地の把握
出典:公務員のライト

模試を受けることで、勉強の進捗度合いがわかります。
なぜなら、

  • 正答率が高い問題を間違えている
  • 志望先の偏差値が低い

ということがあれば、今の勉強のままだと公務員試験に不合格一直線です。
早急に改善して、周りのライバルに追いつくことが必要です。

模試の点数が良いからと、油断は禁物!

ライバルは、試験本番までに準備をしてきます。

試験当日まで、走り抜けていきましょう!

ぽり
ぽり

模試を受けないと、自分が合格する可能性が低いか高いかもわからない

1回でもいいから、早めに模試は受けておこう!

⑤後日受験もできる

模試当日に、予定がある方もいますよね?
そういうときは、後日に受験できます!

公務員のライト ライト模試
出典:公務員のライト

後日に受験する方は、公式ホームページをチェックしてみてください。
まだ模試をやっていなければ、過去の問題を解いてみてはどうでしょうか?

ぽり
ぽり

何か紹介するときは、デメリットはいつも伝えてるよね

でも、無料ライト模試を受けることにデメリットは1つもないから、今回は割愛するよ

最大3,000円OFF

よくある口コミは?

評判・口コミ

それでは「無料ライト模試の口コミをまとめました。

ぽり
ぽり

総じて、無料模試の口コミは良いね。

大事なのは本番で点数を取ること。

自分の苦手な分野をしっかり対策していこう。

最大3,000円OFF

ライト模試がおすすめな人

おすすめな人

ライト模試がおすすめな人は、以下のような方です。

おすすめな人
  • どの模試を受けるべきか悩んでいる
  • 公務員試験に合格できるか不安
  • 模試を受けて自分の実力を知るのが怖いけど、公務員試験に落ちたくない!

1つでも当てはまるのであれば、ライト模試を受けましょう!

マジで受けない理由がないんですよね笑

ぽり
ぽり

公務員受験者は、全員が受けるべき模試だと思ってる

なぜなら、無料模試を受けるのはメリットしかないよね

申込み方法を徹底解説!

申込み方法を徹底解説!

無料ライト模試を受けた方がいいことはわかったけど、どうやって申し込むの?

という疑問を持っている方に、申し込み方法を解説していきます。

公務員のライト公式LINEから申し込みをする

公務員のライト公式LINEから申し込みをすると、ライト模試を受験できます。
公式LINEを追加する方法として、大きく2つあります。

公務員のライト公式LINEを追加する方法
  1. このページから公式LINEを追加する
  2. X(Twitter)から公式LINEを追加する

①このページから公式LINEを追加する

公式LINEのURLをタップ

※公務員のライトから許可をいただいて、公式LINEのURLを掲載しています。

公務員のライト公式LINEを追加する
公務員のライト 公式LINE
模試予約フォームを記入

12月のライト模試のお申し込みは↓↓よりお願い致します

申し込み完了!
ライト模試のお申込みありがとうございます😊
試験問題は12/22(金)夕方にお送り致しますので、それまで少々お待ちください。

後日受験も可能となっておりますので、都合が合わなくなった方も安心して受験してください。

※試験問題の送付の日にち等は、申込み時期により異なります。

②X(Twitter)から公式LINEを追加する

『模試お知らせのツイート』か『公務員のライトLinktree』を見る

※模試の開催時期により、ツイートの内容は異なります。

公務員のライト-X(Twitter)
「模試お知らせのツイート」からは、申し込みはこちらからをタップ
公務員のライトLinktree」からは、ライト模試をタップ
申し込みはこちらから

公務員試験オンライン予備校「公務員のライト」
公務員のライト公式LINEを追加する
公務員のライト 公式LINE
模試予約フォームを記入

12月のライト模試のお申し込みは↓↓よりお願い致します

申し込み完了!
ライト模試のお申込みありがとうございます😊
試験問題は12/22(金)夕方にお送り致しますので、それまで少々お待ちください。

後日受験も可能となっておりますので、都合が合わなくなった方も安心して受験してください。

※試験問題の送付の日にち等は、申込み時期により異なります。

ぽり
ぽり

1分くらいあれば、申込みできるよ!
ちゃちゃっとやっちゃおう!

詳しい申込み方法は、このページを見てみてね。

最大3,000円OFF

まとめ:無料ライト模試を活用しよう!

まとめ ぽりぽりす

今回は、『無料ライト模試』の受けるべき理由5選と、申込み方法を解説してきました!

結論、みんな無料ライト模試は受けよう!ってことですね笑

模試を受けることによって、自分の実力もわかるし、力はつくし良いことしかないです。

公務員試験に合格したかったり、少しでも警察のことに興味があれば、以下の記事を参考にしてみてください。

最大3,000円OFF

関連記事:こちらの記事も読まれています

記事URLをコピーしました