公務員のライト時事本1つでOK 公務員試験の時事対策を徹底解説!

こんなお悩みや疑問を解決していくよ!
警察官採用試験に最終合格して、警察官として勤務経験があるぼくが解説するからね!
私も公務員試験を勉強しているとき、時事の対策をどのようにするべきか迷っていました。
結論、公務員のライトが出している時事本で学べば、公務員試験の時事対策はOKです!
この記事で紹介していることを実践すると、
- 時事問題を得意科目にできる
- 公務員のライト 時事本についてわかる
- 自信を持って、公務員試験本番に望める
という効果があるので、ぜひ最後まで読んでください!

そもそも、公務員のライトってなに?
と思っている方は、以下のページをご覧ください。

「公務員のライト 時事本」をサクッと紹介
X(旧Twitter)では、

公務員のライトの時事本が1番わかりやすい!

公務員のライトの時事本から、試験本番で何題も出題された!

他の参考書で勉強していたけど、最初から公務員のライトの時事本を使えばよかった!
などと、SNSを中心に今もっとも注目されている『公務員試験対策の時事本』です!

ちなみにぼくは、公務員のライト 時事本をKindleで購入したよ!
ぼくが実際に公務員のライト 時事本で学んだ結果3つ

ぼくが公務員のライトの時事本を使って勉強した結果、どのようなことが得られたのか3つご紹介します。
結果①:時事本で学んだところが出題された

この本で学んだことが、私が実際に受けた試験本番でも出題されました。
(以前は、公務員のライトが出版する最強の時事という時事本で学びました)
何と言っても、これが最大の魅力ですよね!
なぜなら、出題カバー率が驚異の91.7%だから、試験本番でも出題される確率が高いのです。(※時事本P12より)
公務員試験の時事問題の出題数は、以下の表のとおりです。
出典:公務員のライト
政治・経済・時事問題だけで、全体の20%を占めます。
時事問題の出題方法は、『時事問題のみ』もありますが、8割以上は政治や経済と絡めての出題です。
これをやれば、ひとまず時事問題の心配は必要ありません。
結果②:時事本で学んだことが論文試験・面接で活きる
公務員試験の面接はコレを押さえれば完璧‼️
— 公務員のライト[公式]受講生数日本トップレベル (@koumuinright7) February 16, 2025
ライトのアプリでは
✅自宅で面接練習(Botの読み上げ機能)
✅[最新]時事問題300問以上
✅過去問7年分
✅論文の過去問データベースの閲覧
など、すべて無料でできます‼️
『神アプリ』と多くの受験生からご好評いただいております⬇️… https://t.co/lXzzMsu35O pic.twitter.com/f497sQevOz
時事本で学んだことが、実際に論文試験・面接で役に立ちました。
私が受験したときの論文の問題とは違いますが、過去の論文試験でこのような出題がありました。
インターネット上での誹謗中傷が社会問題となっていますが、あなたが考えることを自由に書きなさい。
インターネット上での誹謗中傷の社会問題については、時事本で詳しく解説されています。
時事を学ぶことは、時事問題だけではなく、論文・面接で活きてくるのです。

公務員試験を受ける人は、ひとまず時事対策をやろうってことだね!
やらずに困るのは自分だよ
結果③:自信を持って試験を受けられる
あなたは、時事対策を後回しにしがちではないですか?
実は私もそうでした。
ただ、時事本を読んでおくだけでもかなり違います。
何が違うかって?
それは、「自信をもって試験を受けられる」ということです。

いやいや、自信なんかで試験本番なにも変わらないって!
と思っているあなた!
自信を持って試験を受けられるか受けられないかは、本当に大事です!

時事を学んでいなかったら、

うわぁ〜、時事やってないから問題わからないはず。どうしよう。
と不安いっぱいです。
対策をしていたら、

あれだけ勉強したし、わからなかったらそれはそれでOK!
という気持ちになれます。
ですので、わからない問題が出題されても、動揺することはありません。
その結果、平常心で試験を受けられ、良い結果につながるんですよ!
公務員のライト 時事本を実際に使って感じた4つのメリット

公務員のライト 時事本を実際に使って感じたメリットを4つ紹介します。
メリット①:わかりやすい
公務員のライトの時事本と論文本わかりやすい
— おれ (@oreoreminami) February 22, 2024
最高
この時事本は、本当にわかりやすいです!
何がわかりやすいのかというと、
- 図解が多い
- カラーで見やすい
- イラストが多い
という部分です。
こんな感じです!

すっごい見やすくないですか?
逆に、文字だけ並んでいるような時事本がありますよね。
読む気が失せるっていうか・・・

ぼくはKindle版で読んでいるけど、電子書籍でも問題ないよ!
メリット②:動画とセットで学習できる
公務員のライトの時事動画をライト時事本と速攻の時事で組み合わせで使ったらなかなか面白くてやめられません^^
— サテライト大阪 (@OQ28e) March 27, 2025
ライトは神‼️アプリも神‼️
本を読むのが嫌いな方もいますよね。
この時事本には、時事解説動画がついています!

(※この画像は、YouTubeで無料配信されている動画の一部です)
動画学習は、
- 通学中や出勤中でも聞ける
- 文字を読むのが大変なときに聞き流せる
というメリットがあります!
スキマ時間に、本を読むのもよし!動画学習でもよし!ですよ。

動画で聞き流ししたものが、実際に試験本番で出題されたことがあるよ!
本を読むのも良いけど、動画を聞き流すのはスキマ時間でできるから良いよね!
メリット③:気軽にアプリで問題演習ができる
公務員のライトさんのアプリはよく使わせていただいていました!
— 国子女 (@kunikuni_jl) October 18, 2024
特に時事は時事本と対応しているので隙間時間のアウトプットには最適です☺️ pic.twitter.com/MUyz4S5W2V
公務員のライトから
— 公務員のライト[公式]受講生数日本トップレベル (@koumuinright7) April 20, 2022
アプリが実装されてます👍
過去問5年分と予想問題を
兼ね備えた最強のアプリが
無料で手に入ります‼️
iOS版https://t.co/SQazJflZVx
Android版https://t.co/M4HstfEhTH
ぜひ活用して公務員試験合格を
勝ち取りましょう🔥
公務員のライト 専用アプリで、300問を超える最新時事問題が解けるんです!
本でインプットをして、アプリでどんどん問題を解いてアウトプットしていきましょう。
そうすることで、記憶が定着しやすくなります。
メリット④:時事本で学んだ内容が試験本番で出る
公務員のライトの時事、YouTubeだけでも見とくのおすすめする!参議院選挙とイギリス首相、YouTubeで無料で見れてそれだけちゃんと覚えたら、しっかり特別区出てたから👌!
— まなりん24卒🌸公務員専願 (@koumuin2024) May 2, 2023
公務員のライトの時事の動画見てたら、特別区の試験で出てきてラッキーだった🤞
— rika (@trakana21) May 1, 2023
実際にこの本で学んだことが、試験本番で出ます!
その理由としては、2つあります。
ですので、この1冊やりこめば、時事は心配いりません!

速攻の時事にしようかな?

速攻の時事は2冊あるから、どうしようかな?
実践トレーニング編だけ買う?
などと迷ってるくらいなら、さっさと時事本を買って、さっさと時事対策してください!
迷っている時間はもったいないですよ。

もちろん速攻の時事も良い時事本だよ
だけど、色々時事本を見てきた、公務員のライトの時事本が圧倒的に1位だね
公務員のライト 時事本を実際に使って感じたデメリット1つ

実際に使って感じたデメリットを1つ紹介します。
正直、デメリットはほぼないです。
ですが、絞り込んでみました。
デメリット①:歴史が浅い
出典:公務員のライト
この本を出版している公務員のライト自体、歴史が浅いです。(2020年から運営)
ですので、必然的にこの時事本の歴史も浅いことになります。
ただ、歴史が浅かろうが長かろうが、悪いものは悪い、良いものは良いです。
個人的な感想としては、見やすくてわかりやすい時事本が登場したな!って感じで嬉しいですね。

最初にこの時事本を見たときは、わかりやすくて衝撃を受けたからね笑
公務員のライト 時事本の評判・口コミ

時事本の評判・口コミをご紹介します。
実際に本を購入した私だからこそできる、口コミに対するコメントも合わせて載せておきますね。
悪い口コミ
フルカラーで確かに分かりやすいけど、読んだだけではあまり頭に入らない

予想問題やアプリの問題を解いていくことで、記憶の定着が効率的にできるよ!
読むだけではなくて、アウトプットを意識しよう!
良い口コミ
公務員のライトの最強の時事が最強すぎて🍞の時事満点だった!ありがとう世界
— あいうえお (@jyouqk) June 12, 2023
ライトの時事まじで買ってよかった
— Mごめ (@Fighter181818) March 27, 2024
公務員ライトの時事本、論文本届きました! pic.twitter.com/lBDHgrjwtN
— ぴっぴ (@Cc5E9h) February 12, 2024

買ってよかった〜ってなるよね笑
フルカラーで見やすいし、わかりやすいし
フルカラーで図が多いので、視覚的に覚えられて良いです。
予想問題もあります。

予想問題もあるのが嬉しいよね!
この時事本の予想問題から、試験本番で何問か出ると思っておいていいからね
本全体がフルカラーでイラストなども多く、物事のイメージがとても掴みやすくおすすめです!
無料アプリで演習も行えるので、これから時事の勉強を始めようとしている方には良いと思います!

読んで理解することも大事だけど、図やイラストで物事のイメージを掴むのも大事だよね。
「公務員のライト時事本」と「速攻の時事」を比較

公務員試験の時事本といえば、王道の「速攻の時事」ですよね!
「公務員のライト 時事本」と、「速攻の時事」を比較していきます。
公務員のライト 時事本と速攻の時事
「公務員のライト 時事本」と「速攻の時事」の見やすさを比較
公務員試験の勉強をするうえで、参考書の『見やすさ』は非常に大切ですよね。
それでは、「公務員のライト 時事本」と、「速攻の時事」の見やすさを比べてみましょう!


見やすさの比較をして、私は公務員のライト 時事本が見やすいと率直に感じました。
ただ、見やすさは個人それぞれで違います。
自分に合った参考書を見つけましょう!

公務員のライトが時事本を出すまでは、時事対策は速攻の時事が王道だったよね
でも今は、公務員のライトの時事本が王道と言っても過言ではないよ
公務員のライト 時事本の3つの特長

それでは、特長を解説していきます。
特長①:フルカラーの詳しい図解

文字が並んでいるより、フルカラーや図解がある方がわかりやすいですね。

本を読むのが苦手なんだよなぁ〜
という方でも、楽しく時事を勉強できますよ。
特長②:驚異の出題カバー率91.7%

この対策本をやっておけば、『超難問の細かすぎる問題以外は対応可能』です。
実際に、この時事本でも記載があります。
直近2年分を見ても、出題カバー率は91.7%と超難問の細かすぎる問題以外はすべて対応できるものとなっております。
出典:公務員試験の教科書 時事本
公務員試験は、満点を狙う試験ではありません。
つまり、『この1冊で時事問題は完璧』ということです。
特長③:時事問題12年分以上を徹底的に分析

12年分以上の時事問題を徹底的に分析した結果、
公務員試験で問われやすいテーマが存在する
ということがわかりました。
時事問題の範囲は、膨大にあると思えますね?
しかし、ポイントを押さえた学習を実践すれば、時事問題では得点できるのです。
そのポイントを押さえたのが、公務員のライト 時事本ですね。
公務員のライト 時事本の詳細

公務員のライト 時事本の詳細をお伝えします。
詳細①:目次
■目次
第1章 DX
第2章 社会問題
第3章 国際政治・経済
第4章 日本政治・経済
第5章 財政事情
第6章 社会保障
第7章 労働事情
第8章 文化・科学・教育
第9章 環境
第10章 法改正
第11章 情報
詳細②:本のページ数
256ページ
詳細③:出版社
キャリアード合同会社
公務員のライト 時事本Q&A

それでは、公務員のライトの時事本や公務員のライトに関するよくある質問について、回答しています。
質問①:公務員のライトが出版した本は他にある?
公務員のライトが出版した本は、以下の記事にまとめてあるので参考にしてください。
時事本以外にも、公務員試験の受験者には欠かせない本を多数出版しています。

質問②:そもそも公務員のライトの評判はどうなの?
公務員試験の面接突破するなら、公務員のライトの模擬面接を複数回やればいいと思う
— あっしー 公務員 (@purugorilla) September 8, 2024
本番でやる失敗を先に経験できるし
予備校の面接やった事ないけど混んでそうだし
公務員のライトが有能すぎる
— HNDバ畜女 (@muraya_0809) May 4, 2025
無料でいいのかこれ
公務員のライトの評判は、個人的には「良い」と感じています。
公務員のライトの評判について知りたい方は、以下の記事を見てください。
良いところも、イマイチと感じるところも、本音で書いています。


この記事を読めば、公務員のライトの全体像がわかるよ!
質問③:公務員のライトのアプリについて知りたい!
公務員のライトから
— 公務員のライト[公式]受講生数日本トップレベル (@koumuinright7) April 20, 2022
アプリが実装されてます👍
過去問5年分と予想問題を
兼ね備えた最強のアプリが
無料で手に入ります‼️
iOS版https://t.co/SQazJflZVx
Android版https://t.co/M4HstfEhTH
ぜひ活用して公務員試験合格を
勝ち取りましょう🔥
公務員受験者の全員が、公務員のライトのアプリを入れるべきだと思っています。
実際にご自身でインストールして、使ってみてください。
私がアプリをインストールして、以下のメリットを感じました。
- 無料で過去問を解ける
- スキマ時間で勉強できる

スキマ時間に問題を解いて、周りのライバルに差をつけよう!
まとめ:時事対策は公務員のライト時事本でOK!

今回は、公務員のライト 時事本の特徴や口コミ・評判について紹介しました。
ぼくが実際に公務員のライト 時事本で学んだ結果として、
- 結果①:時事本で学んだところが出題された
- 結果②:時事本で学んだことが、論文試験で活きた
- 結果③:精神的に余裕を持って試験を受けられる
ということがありました。
この記事を読んでいるあなたにお伝えしたいことは、
『どの本で時事対策をするか迷うくなら、1秒でも早く公務員のライト 時事本をやって!』
ということです。
こんな良書はなかなかないので、ぜひ自分の目で確かめてみてください!
そして、時事対策をして公務員試験に合格しましょう!!

論文の対策本もおすすめだよ!
時事本とセットで勉強してね!
関連記事:こちらの記事も読まれています


