スタディングの公務員講座を実際に使った私が暴露!口コミ・評判を徹底解説
- スタディングで公務員試験合格できるの?
- CMでよく見るけど、実際わかりやすいのかな?

こんなお悩みや疑問を解決するよ!
警察官採用試験に最終合格して、警察官として勤務経験があるぼくが解説するからね!
この記事では、『スタディング』について、実際に私が受講した経験を元にわかりやすく解説していきます。
CMでよく見るけど、実際に受講してみないと良いか悪いかわからないんですよね。
なので、この記事を読めば、スタディングのことがわかるようまとめました!
私は嘘が嫌いなので、良いところ、悪いところも本音で言います。
ですので、安心して記事を読み進めてくださいね。
【スタディング 公務員講座】についてサクッと紹介
【結論】スタディング公務員講座は公務員試験受験者におすすめ!

そもそも、スタディングで公務員試験を合格できるか知りたいですよね。
はい、断言します。
『スタディングをやれば合格する力はつきます!』

スタディングで勉強したくらいで、公務員試験に合格できるの?
そのへんの予備校と別に変わらないんじゃないの?
そう思いますよね?
ですので、スタディングの
を詳しく、この記事で紹介していきます!
特に、「AI学習取り入れている」のは、他の通信講座には現時点ではない魅力です!
詳しいことは後述しますので、楽しみにしておいてください。
スタディング公務員講座のデメリット3つ

いきなりデメリットかい!
という声が聞こえてきそうですね笑
口コミや実際に私が感じたデメリットを3点、先にお伝えします。
デメリット①:紙のテキストで勉強したい方はオプションで購入する必要あり
スタディングは基本、Webで完結する講座となっています。
ですので、
- 動画講義
- Web問題集
- Webテキスト
を使い、全てWeb上で講座を進めていきます。
ですが、
- テキストに書き込みをしながら勉強したい
- 手元にテキストの冊子を残したい
という方もいると思います。
そのような方は、以下の冊子を別で購入する必要があります。

マーカーを引いたり、受講期限を過ぎてもテキストを手もとに残しておきたい方は、冊子を購入しましょう!
紙テキストの価格は?
コースによって、テキストの価格に違いがあります。
の2パターンです。
詳細は、以下をご覧ください。
引用元:スタディング公式ホームページ
対応コース 地方上級・市役所 教養合格コース
社会人経験者合格コース
警察官・消防官合格コース
地方上級・市役所 一般知能速習コース商品構成 一般知能対策講座テキスト(5冊)
基本講義 数的推理:376ページ
基本講義 判断推理:228ページ
基本講義 空間把握:172ページ
基本講義 資料解釈:74ページ
基本講義 文章理解:112ページ
※文章理解には「現代文」と「英文」の2科目が掲載されています。
引用元:スタディング公式ホームページ
レベル 上級 初・中級 合格目標年度 2025年合格目標 対応コース 地方上級・国家一般職合格コース
地方上級・市役所教養合格コース市役所・社会人経験者合格コース
警察官・消防官合格コース商品構成 一般知能対策講座テキスト(5冊)
基本講義 数的推理:570ページ
基本講義 判断推理:380ページ
基本講義 空間把握:180ページ
基本講義 資料解釈:150ページ
基本講義 文章理解:150ページ
※文章理解には「現代文」と「英文」の2科目が掲載されています。一般知能対策講座テキスト(5冊)
基本講義 数的推理:570ページ
基本講義 判断推理:290ページ
基本講義 空間把握:180ページ
基本講義 資料解釈:150ページ
基本講義 文章理解:150ページ
※文章理解には「現代文」と「英文」の2科目が掲載されています。
1万以内で購入できるので、コスパ良しですね!
デメリット②:単科講座がない
スタディングの講座は基本、全ての教科を学べるコースになっています。
ですので、
- 数的だけ勉強したい
- 知識系だけ、試験の直前期にやりたい
ということはできないです。
他の参考書や問題集を買うなどして、対策する必要が出てきます。
おすすめの参考書や問題集に興味があれば、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

単科講座がある、私がおすすめしているオンライン予備校、『公務員のライト』もチェックしてみてください。

デメリット③:公務員講座の歴史が浅い
公務員講座は、2019年の4月から開講しています。
歴史が浅く、不安に思うかもしれません。
ただ、新しい公務員のオンライン予備校だからこそ、AIなどの新しい技術を積極的に取り入れて、合格者を輩出しています!
スタディング公務員講座のメリット5つ

口コミや実際に私が感じたメリットを5点、お伝えします。
メリット①:他社より10万円以上安い
他社と比較すると、『10万位以上安い』です。
以下の表を見てみてください。
見ていただけたらわかるように、相当安いですよね。
安いだけではなく、充実したサポートがついています。
引用元:スタディング公式ホームページ
通常のコースで80,000円、フルサポートコースが143,000円と破格の値段です笑
公務員試験の勉強をしていたら、不安に思うことがたくさんあるんですよね。
その不安を解消しながら、勉強に集中できます!
※価格やコース内容の詳細は、後述の
『スタディング公務員講座コース一覧』
をご覧ください
メリット②:講義がわかりやすい
私自身講義を受けて、非常にわかりやすかったです。
理由としては
だと感じました。
1.優れた講師陣の講義
公式ホームページでも、
「うちらの講師、優れてまっせ!」
と言ってるくらいの自信です笑
引用元:スタディング公式ホームページ
また、
- 実際に公務員試験の大手予備校の講師を経験している
- 出版している本が人気な講師
など、実力派講師陣が勢ぞろいです!

2.webテキストの構成
実際にwebテキストを見て、
『見やすくてわかりやすいなぁ〜!』
が第一印象でした!
理由として
というのがあります。
例えば、数的推理のほんの一部のwebテキスト例です。
引用元:スタディング公式ホームページ
カラーがほどよく使われ、詳しい説明でわかりやすいですよね。
3.初学者でも取り組みやすい
私は、算数や数学が本当に本当に本当に本当に苦手でした笑
中学も高校の時も数学がわからなすぎて、期末テストは大体50点以下・・・
ですので、数的推理は苦手意識がかなりありました。
引用元:スタディング公式ホームページ
スタディングは、いきなり『数的推理やれ!』
ではなく、算数から学べます。
各科目で苦手意識がある方にとっては、基礎から学べるのがありがたかったです。
数的推理以外の教科も基礎から学べます。
初学者には安心ですね!
メリット③:AI問題復習機能など学習ツールが豊富
スタディングの公務員講座を申込むと
の流れで勉強をしていきます。
この勉強を進めるにあたって、学習の継続をサポートするため、例えば以下のような機能があります。
引用元:スタディング公式ホームページ
- 学習フロー機能〜ガイドに従うだけ! 最適な順番が学べる
- 学習レポート機能〜学習時間や進捗状況を自動で集計し、グラフと数値で 表示
- AI問題復習機能〜AIがその日復習するべき問題を自動で出題
- 勉強仲間機能〜オンライン上で勉強仲間を見つけて励ましあえる
ここで、他のオンライン予備校にはない魅力の『AI問題復習機能』を取り上げます!
AI問題復習機能がエグい!
AI問題復習機能が、かなり魅力的です!!
公務員試験だけでなく、『大学受験、資格受験など、全ての学習に取り入れるべき!』
と思った機能です。
AI問題復習機能とは?
AIがあなたの代わりに、毎日の復習問題を自動で出題してくれます。
ですので、どの問題を復習するかに悩む必要がないので、効率的に学習を進められます。
どんなものか見てみよう!
ざっくりとAI問題復習機能とはどんなものか見ていきましょう!
◎AI問題復習トップページでは、今日行うべき復習問題の数がAIが自動で出題し、問題の復習ができます。
引用元:スタディング公式ホームページ
◎問題を解いていきます
直感的に問題が難しかった場合には「難しい」、簡単だった場合は「簡単」を選択します。
問題を解くたびに問題毎のあなたの理解度が更新されていきます。
引用元:スタディング公式ホームページ
◎AI問題復習が終了すると、結果画面が表示されます。
引用元:スタディング公式ホームページ
◎日々AI問題復習を繰り返します。
AI横断復習で間違えた問題がある場合や、自己評価が低い問題がある場合、本日の問題は完了しません。
本日の問題が全て完了すれば、このメッセージは表示されなくなります。
引用元:スタディング公式ホームページ
最終的に全ての問題の理解度が100になれば
『全部の問題が完全に理解できた』
ということになります。
自分で復習する問題を選びません。
AIが勝手に自分が復習するべく最適な問題を出してくれるのは、ありがたいですよね!
※さらに詳細を知りたい方は、
『スタディング公式ホームページ AI問題復習ガイド』
をご覧ください。
メリット④:スマホですきま時間に勉強できる
移動時間など、隙間時間にスマホで勉強できます。
私は、移動時間で政治や経済、日本史など暗記科目は音声学習をしていました。
引用元:スタディング公式ホームページ
スマホで問題集も解けます!
ですので、電車待ちなどのちょっと時間ができた時に、問題を解いていきましょう!
引用元:スタディング公式ホームページ
メリット⑤:キャンペーン割引・学割がある
スタディングでは、期間限定でキャンペーン割引や、20%OFFの学割を用意しています。
キャンペーン割引
期間限定でキャンペーンをやっていることもあります。
自分が受講したいコースのキャンペーンをやっている時は、お得に受講できるので申し込みするしかないですね!
引用元:スタディング公式ホームページ
例ですが、地方上級・国家一般職合格コースが、開講記念キャンペーンで
26万円→20万5,000円
になり、5万5,000円お得に受講できます!
たま〜に、このようなキャンペーンをやっています!
引用元:スタディング公式ホームページ
20%OFFの学割クーポン
スタディングは、学割の20%OFFクーポンがあります!
全講座が20%OFFは、かなりでかいですね!
引用元:スタディング公式ホームページ
スタディング公務員講座の口コミを解説

それでは、スタディングの良い口コミ・悪い口コミをまとめて紹介したいと思います。
実際に経験した私だからこそ言える、口コミに対するコメントも合わせて載せておきます。
【スタディング 公務員講座】悪い口コミ
スタディングで公務員勉強してるけど、わからな過ぎて萎えるわ
確かに、教材によって人に合う、合わないがあると思います。
ただ、私も全てわかったかと言えばそうでもないですが、教養試験を合格しています。
わからない問題に直面したら、まずは飛ばして先に進む。
先に進んで数日経つと、わかることもありますからね。
【スタディング 公務員講座】良い口コミ2つ
スタディングで苦手分野の克服ができたので目標としていた公務員になる事ができました!
私は大学で紹介された公務員講座は30万以上と高いため受けることなく、独学で公務員試験を受けようと考えていました。
しかし、苦手分野の学習が思うようにいかなくなってきたため、スタディングの講座に申し込みました。
少しの時間でも、動画を見て学習できるので、時間を工夫して使うことが出来ました。
公務員講座は、値段が30万以上するのは当たり前で、高いと感じる方が多いと思います。
ですので、スタディングのような安価でサポートがあるオンライン予備校はありがたいですね。
STUDYingは基礎力を伸ばすのにはうってつけのツールだと思います。
私は試験本番の約1年前からSTUDYingを用いて対策を始めました。STUDYingは基礎力を伸ばすのにはうってつけのツールだと思います。そして、STUDYingで身に付けた基礎的な知識を利用して、過去問を繰り返し解くことが公務員筆記試験には重要です。
一方で面接試験については、重要なポイントをSTUDYingで確認した上で、家族や友人と本番を意識した模擬面接を行うようにしました。こちらは講座を見ているだけでは力が付かないので、出来るだけ多く対人練習を行うべきかと思います。大学に就職課がある方は、そちらを活用することも有効なはずです。
おっしゃるとおりで、基礎力をつけるにはスタディングは最適です。
学んだことを活かして、自分の受験先の過去問を解いていきましょう。
スタディング公務員講座 がおすすめな人

スタディング公務員講座の特徴や口コミ、デメリット・メリットを紹介してきました。
それらを踏まえておすすめできる人は、以下のような方です。
1つでも当てはまるのであれば、スタディングの講座がおすすめですね。
特に、AIなどの学習ツールを使って最短で公務員になりたいかたは、スタディングで決まりです。
スタディング公務員講座コース一覧

前提として、スタディング公務員講座の基本は
- 合格コース
- フルサポートコース
の2種類です。
それぞれ解説していきます。
| コース | サービス内容 | おすすめな人 |
|---|---|---|
| 合格コース | ◎択一試験、論文、面接などの試験対策に必要な全ての教材 ・受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚 ・ES課題添削サービス1回 | 自分で学習を進められる方におすすめ! |
| フルサポートコース (合格コース+フルサポートサービス) | ◎択一試験、論文、面接などの試験対策に必要な全ての教材 ・個別カウンセリング ・無制限の質問サービス | 予備校に通学するのと同じように、手厚いサポートを受けたい方におすすめ! |
合格コース
合格コースは、スタディングの通常コースです。
内容としては、ざっくりと
- 教養科目等の対策
- 論文対策
- 面接対策
です。
公務員試験に合格するのに必須な教材が全て含まれています。
ある程度、自分で学習を進められる方におすすめです!
【コーチング対応】フルサポートコース
フルサポートコースは、
合格コース+フルサポートサービス
というイメージです。
フルサポートサービスの内容は、以下の表をご覧ください。
特に、面接に関する問題など、オンライン個別カウンセリングが無制限は嬉しいですね。
引用元:スタディング公式ホームページ
他社と比較しても、低価格なのが魅力ですね。
引用元:スタディング公式ホームページ
警察官・消防官を目指す
引用元:スタディング公式ホームページ
※最新の情報は、以下の『スタディング公務員講座コース一覧』をご覧ください。
地方上級(都道府県庁/政令指定都市等)・市役所を目指す
教養
引用元:スタディング公式ホームページ
教養+専門
引用元:スタディング公式ホームページ
※最新の情報は、公式ホームページをご覧ください。
地方上級(都道府県庁/政令指定都市等)・国家一般職を目指す
※2023年11月30日(木)まで
引用元:スタディング公式ホームページ
※最新の情報は、公式ホームページをご覧ください。
社会人経験者採用枠の合格を目指す
引用元:スタディング公式ホームページ
※最新の情報は、公式ホームページをご覧ください。
今から始めないと公務員試験には合格できません!

思い立ったら、すぐ行動して勉強しないと合格するのは難しいです。
なぜなら、周りのライバルはもうすでに動き始めているから。
受講料は公務員として1ヶ月も働けば、余裕でペイできるんですよ。
もうやるしかないですね。

スタディング学割・割引クーポン
割引クーポンはいつ終了するかわかりません。
迷っているくらいなら早めに申し込んで、周りのライバルに差をつけましょう!
引用元:スタディング公式ホームページ
合格お祝い金制度もあり!
対象のコースを受講して、公務員試験に合格した方は、合格お祝い金1万円がもらえます!
これは嬉しすぎる制度ですね!
出典:スタディング公式サイト
まとめ:【スタディング公務員講座】で公務員試験に合格しよう!

いかがでしたか?
『スタディング』の魅力は以下のとおりです。
読んでいただいてわかったと思いますが、スタディングの公務員講座の内容をしっかりやれば、公務員試験に合格できるんですよ!
スタディングを活用せず、公務員試験に合格できなければ、以下のような状況になるかもしれません。
今から始めないと、ライバルに負けてしまうかもしれません。
ライバルは、もうすでに対策していますからね。
スタディングを活用して、公務員試験に合格しましょう!
合格すると、安定した生活が待っていますよ。
関連記事:こちらの記事も読まれています






















](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/04a6fd04cc030211d15c811e39093778.png)




![おすすめ!担任講師のサポート付き!警察官・消防官志望者に最適
【コーチング対応】 警察官・消防官 合格担任フルサポートコース[2024年合格目標]
一括 143,000円
分割例 月々 12,300円 × 12回から
受講期限2024年11月30日まで
担任講師によるオンライン個別サポート付きで、大卒程度の警察官・消防官採用試験の合格を目指すコースです。最重要科目の数的処理を算数の復習から本試験レベルまで段階的に学習できるから挫折することなく実力を身に着けられます。](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/144e6ca5c67940f9ddbd9f1e4b74126e.png)
![【警察官・消防官志望者対応】
警察官・消防官合格コース[2024年合格目標]
一括 66,000円
分割例 月々 5,600円 × 12回から
受講期限2024年11月30日まで
大卒程度の警察官・消防官採用試験の合格を目指すコースです。教養試験の主要科目を全て対策可能です。最重要科目の数的処理を算数の復習から本試験レベルまで段階的に学習できるから挫折することなく実力を身に着けられます。警察官・消防官試験対策に特化した作文対策・面接対策を丁寧に行うことで、最終合格に向けて万全の体制を整えます。
受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚とES添削サービス付き](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/53cb902d8fc0da733e24ea5e6e0cb7cb.png)
![おすすめ!担任講師のサポートつき!独学では不安な方におすすめ
【コーチング対応】地方上級・市役所 合格担任フルサポートコース[2024年合格目標]
一括 143,000円
分割例 月々 12,300円 × 12回から
受講期限2024年11月30日まで
担任講師によるオンライン個別サポート付きで、大卒程度公務員試験の教養型受験で合格を目指すコースです。教養試験の主要科目と論文・面接を対策可能です。](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/62f548225fe8ceae6a24c4ce363b246d.png)
![【大学3年生にオススメ】
地方上級・市役所 教養合格コース[2024年合格目標]
一括 66,000円
分割例 月々 5,600円 × 12回から
受講期限2024年11月30日まで
早期の学習スタートで大卒程度公務員試験の教養型受験で合格を目指すコースです。教養試験の主要科目を全て対策可能です。特に重要な数的処理は基礎からステップバイステップで重点的に学習します。論文・面接についても完全対応しているので、万全の体制で最終合格を目指していただけます。
受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚とES課題添削サービス付き](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/b1cb8ec681351ac40069b0f0597e02ff.png)
![最も人気担任講師のサポートつき!独学では不安な方におすすめ! 【コーチング対応】地方上級・市役所 教養・専門合格担任フルサポートコース[2024年合格目標] 一括 200,000円 分割例 月々 17,200円 × 12回から 受講期限2024年11月30日まで 担任講師によるオンライン個別サポート付きで、大卒程度公務員試験の教養型受験で合格を目指すコースです。教養試験の主要科目と専門試験の法律系・行政系・経済系専門3科目、論文・面接を対策可能です。](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/e60e05c2c5af8e78af517a57bf5340de.png)
![【大学3年生にオススメ】 地方上級・市役所 教養・専門合格コース[2024年合格目標] 一括 132,000円 分割例 月々 11,300円 × 12回から 受講期限2024年11月30日まで 大卒程度公務員試験の教養型受験で合格を目指すコースです。教養試験の主要科目と法律系、行政系、経済系の専門3科目を対策可能です。特に重要な数的処理は基礎からステップバイステップで重点的に学習します。論文・面接についても完全対応しているので、万全の体制で最終合格を目指していただけます。 受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚とES課題添削サービス付き](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/168aea380e795c267bb3cc3202592b76.png)
 一括 260,000 円 → 205,000円 分割例 月々 9,100円 × 24回から ●受講期限2025年11月30日まで ・対応試験 大卒程度の国家一般職・地方上級(都道府県庁、政令指定都市等)採用試験 専門科目対策が必要な方におすすめ! ・その他付属サービス 公務員合格担任フルサポートサービス 受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚 ES課題添削サービス1](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/4ed40dc30b62c081857738bef59da1aa.png)
![地方上級・国家一般職合格コース[2025年合格目標] 一括 160,000円 分割例 月々 7,100円 × 24回から ●受講期限2025年11月30日まで ・対応試験 大卒程度の国家一般職・地方上級(都道府県庁、政令指定都市等)採用試験 専門科目対策が必要な方におすすめ! ・その他付属サービス 受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚 ES課題添削サービス1回](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/0422206e127acdb49e45e854d8fa8b5e.png)
![おすすめ!担任講師のサポート付き!社会人経験者にオススメ 【コーチング対応】社会人経験者合格担任フルサポートコース[2024年合格目標] 一括 143,000円 分割例 月々 12,300円 × 12回から 受講期限2024年11月30日まで 担任講師によるオンライン個別サポート付きで、社会人経験者採用枠での合格を目指すコースです。経験者試験に特化したカリキュラムで、教養試験と経験者論文・面接を効率的かつ効果的に対策します。](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/f6c236b36edb09c4daab2f8479f93b4e.png)
![【社会人経験者にオススメ】 社会人経験者合格コース[2024年合格目標] 一括 66,000円 分割例 月々 5,600円 × 12回から 受講期限2024年11月30日まで 社会人経験者採用枠での合格を目指すコースです。経験者試験に特化したカリキュラムで、教養試験と経験者論文・面接を効率的かつ効果的に対策します。特に面接については、ES・職務経歴書の書き方から丁寧に解説するので、転職未経験者の方でも安心して学習できます。 受験Q&Aサービス(オンライン質問サービス)質問チケット3枚とES課題添削サービス付き](http://polipolice.com/wp-content/uploads/2023/11/882b93592f132bf21aec03af3608b075.png)
